当社は、神奈川県小田原市西部に位置しており、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町、さらには静岡県熱海市など広範囲にわたり営業展開しております。 主な業務内容としては、当社構内における岩石の採取、道路用各種砕石の製造販売、道床バラスト・割栗石の製造販売、庭石や野面石当の販売も行っております。
また、昭和61年7月には産業廃棄物中間処理業許可を取得し、アスファルト、コンクリート、セメントコンクリート、コンクリート二次製品等の受け入れを開始し、それらに付随して再生砕石の製造販売も行っております。

名称 |
江ノ浦石産(えのうらせきさん)株式会社 |
代表者 |
勝俣 甲史郎 |
所在地 |
〒250-0025
神奈川県小田原市江之浦字赤沢419番1 |
創立 |
1970年(昭和45年)4月25日 |
資本金 |
6,000万円 |
役員 |
代表取締役 勝俣 甲史郎
取締役 杉田 臣(すぎた みたみ)
取締役 勝俣 剛人 |
取引金融機関 |
さがみ信用金庫仙石原支店
みずほ銀行小田原支店 |
許可 |
採石法認可 平成26年5月18日小土第59105号
神奈川県採石登録第64号
産業廃棄物処理業神奈川県指令西セ第8102号
1425038016 |

1970年(昭和45年)4月 |
資本金300万円にて法人設立 |
1972年(昭和47年)1月 |
資本金3,000万円に増資 |
1972年(昭和47年)3月 |
150t/h砕石プラント完成 |
1972年(昭和47年)7月 |
資本金6,000万円に増資 |
1986年(昭和61年)7月 |
産業廃棄物中間処理業許可取得 |


普通砕石 |
前田道路・田中組 JV 小田原アスコン |
箱根建設株式会社 |
日本道路株式会社 |
青木建設株式会社(熱海市) |
道床バラスト |
東日本旅客鉄道株式会社 横浜支店 |
箱根登山鉄道株式会社 (小田急建設株式会社) |
箱根登山鉄道株式会社 (直納) |
伊豆箱根鉄道株式会社 (西武建材株式会社) |
伊豆箱根鉄道株式会社 (直納) |
横浜市営地下鉄 (東急ジオックス) |

プラント設備 |
ジョークラッシャー MK4230(150 t/h 大同中山工業製) |
ジョークラッシャー SK4809型 × 2 |
インペラーブレーカー KAP45型(47 t/h 川崎重工業製) |
インパクトクラッシャー L8型 |
コーンクラッシャー KFS-800 |
栗石選別トロンメル 200×4.5M |
重機設備 |
油圧ショベル 新キャタピラー三菱 320D |
油圧ショベル 新キャタピラー三菱 336D |
湿地ブルドーザー D6T |
ホイルローダー 新キャタピラー三菱 950G |
ホイルローダー 新キャタピラー三菱 950H |
ホイルローダー 新キャタピラー三菱 966H |
その他設備
|
削岩機 : 古河クローラードリル |
構内運搬車両 : 新キャタピラー三菱20tダンプ 3台 |
構内運搬車両 : ふそう10tダンプ 3台 |
|